寒い冬こそ、心も体もあたたまる青森の湯めぐりへ。
雪景色に包まれた露天風呂、静かな客室、地元の旬が並ぶ食卓——。
そんなひとときを、バストイレ別の快適な宿で過ごしませんか?
冬の青森をもっと心地よく楽しめる5軒を紹介します。
気になるお宿がないかぜひチェックしてみてください!
八甲田ホテル
「八甲田ホテル」は、八甲田連峰の麓に佇む本格的な山岳リゾートホテル。
ブナの原生林に囲まれた静かな環境にあり、建物は北欧風ログハウスを思わせる重厚な木造建築。暖炉のあるロビーや木の香る客室が、訪れる人をやさしく包み込みます。
冬には雪化粧の森が一面に広がり、まるで絵本のような世界に浸れる宿です。
バストイレの特徴
- 全室バストイレ別の仕様で、ゆったりとしたバスタブ完備
- 木の温もりを感じる造りの浴室で、落ち着いた雰囲気の中で入浴を楽しめるのが特徴
- 館内の大浴場では、八甲田の天然温泉「酸ヶ湯温泉」から引き湯した湯を楽しむことができる
- 雪景色を眺めながら、身体の芯まで温まる極上の湯浴み体験
宿の魅力ポイント
≫≫ここから八甲田ホテルチェックできます!- ブナの原生林に囲まれた静寂の中で過ごす特別な滞在
- 全室バストイレ別、木の香りに包まれた上質な客室空間
- 八甲田の湧湯を引いた天然温泉で、雪見の湯浴みを満喫
- 地元食材を使った本格フレンチは、旅のハイライトにふさわしい味わい
- 暖炉のあるラウンジや木造の吹き抜けロビーなど、建築美と温もりを兼ね備えた空間設計
まとめ
八甲田ホテルは、青森の自然に抱かれた静寂と温もりのリゾート。
雪深い八甲田の森の中で、木の香りと温泉のぬくもりに包まれる時間は、日常を忘れさせてくれる贅沢そのものです。
全室バストイレ別の快適さに加え、料理・建築・景観のすべてに上質が息づく宿。
冬の青森で、静かに過ごしたい大人の旅にぴったりの一軒です。
南部屋・海扇閣
青森市・浅虫温泉にある南部屋・海扇閣は、青森湾を一望できる人気の温泉宿です。
開放感あふれるオーシャンビューが魅力で、館内は明るく清潔感のある和の佇まい。
最上階の展望浴場からは、海と空が溶け合うような雄大な景色が広がり、冬は雪化粧の海岸線が旅情を深めます。
青森駅から電車で約25分とアクセスもよく、観光にも便利な立地です。
バストイレの特徴
- 全室バス・トイレ付き
- 客室のバスルームは温泉給湯
- シングルルーム・ツインルームはユニットバスとなり温泉ではない
- シャワー・洗面所は真湯
- 最上階の展望風呂では、青森湾の景色を眺めながら天然温泉に浸かる贅沢な時間を過ごせる
宿の魅力ポイント
≫≫ここから南部屋・海扇閣をチェックできます!- 最上階から青森湾を一望できる展望風呂は、まさに絶景の湯
- 専用プランを選択で「 ねぶた × 津軽手踊り!じゃわめぎナイト」迫力のステージ体験
- 旬の海の幸を中心にした和会席は、青森の味覚が詰まった一皿一皿
- 津軽塗やこぎん刺しなど、青森の伝統工芸を取り入れた設えが随所に
- 1Fロビーにて、津軽三味線アドハダリLIVEが開催される
まとめ
南部屋・海扇閣は、海と音と食で青森らしさを五感で感じられる温泉宿。
青森湾を望む展望風呂、津軽三味線の響き、冬の海の幸——そのどれもが心に残る体験です。
静かであたたかい冬の青森を、海辺の湯宿でゆったりと楽しみたい方におすすめです。
星野リゾート 青森屋
星野リゾート 青森屋は、「青森の文化を丸ごと楽しむ」をテーマにした温泉宿。
南部曲屋をイメージした建物や、館内を流れる水辺、ねぶたの灯りなど、青森の伝統と風土を随所に取り入れています。
約22万坪という広大な敷地には、温泉・食・アート・祭りが共存し、滞在そのものが青森体験になる宿です。
冬は雪に包まれた幻想的なライトアップが楽しめ、館内だけで“青森の四季”を満喫できます。
バストイレの特徴
青森屋の客室はタイプごとに設備が異なります。
上位客室ではバス・トイレ・洗面が完全に独立しており、ゆとりある造りが魅力。
一方で、スタンダードタイプではシャワーブースのみの仕様もあり、好みに合わせて選べます。
特に「半露天風呂付き」タイプは人気で、冬の雪見風呂を楽しめる贅沢な造りです。
客室タイプ | 浴槽 | シャワー | 洗面台 | トイレ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
青森ねぶたの間 | ○バスタブあり | ○ | ○ | ○ | バス・トイレ・洗面独立。ゆとりのある設計 |
うんかん(雲観) | ○バスタブあり | ○ | ○ | ○ | バス・トイレ・洗面独立。上位客室 |
あずまし | ×浴槽なし | ○ | ○ | ○ | シャワーブースタイプ。機能的な造り |
愛犬ルーム | ×浴槽なし | ○ | - | ○ | ペット同伴可。シャワー&トイレ完備 |
えんつこ | ×浴槽なし | ○ | ○ | ○ | シャワーブース、洗面、トイレ独立 |
あずましツイン | ×浴槽なし | ○ | ○ | ○ | シンプルで快適なシャワールーム |
あずまし和洋室 | ×浴槽なし | ○ | ○ | ○ | シャワーブースタイプ。和洋室仕様 |
いくてら | ×浴槽なし | ○ | ○ | ○ | 機能的な造り。シンプルで過ごしやすい |
おぐらみ | ○バスタブあり | ○ | ○ | ○ | 浴槽・シャワー・洗面・トイレ完備 |
あずまし半露天風呂付 | ○半露天風呂あり | ○ | ○ | ○ | 半露天風呂+洗浄機能付きトイレ |
おぐらみ半露天風呂付 | ○半露天風呂あり | ○ | ○ | ○ | 半露天風呂+洗浄機能付きトイレ |
バストイレのまとめ
- 「青森ねぶたの間」「うんかん」「おぐらみ」などは完全バストイレ別仕様。
- 「半露天風呂付きタイプ」は露天風呂・シャワー・洗面・トイレ独立で、快適性が高い。
- 「あずまし」「えんつこ」などのスタンダードタイプはシャワーブースのみで浴槽なし。
- 全室洗浄機能付きトイレ・洗面台完備で、清潔感・快適性ともに◎。
宿の魅力ポイント
≫≫ここから星野リゾート 青森屋をチェックできます!- 「青森ねぶた」や「津軽三味線」など、青森文化のエンタメを毎晩楽しめる
- 開放的な露天風呂「浮湯」は池に浮かぶような設計で、冬は雪景色の中に湯けむりが漂う幻想的な美しさ。
- 食事は青森の郷土料理を中心に、りんごを使ったメニューや南部せんべい汁などご当地グルメが豊富。
- 「あおもり草子ラウンジ」や「りんご足湯」など、館内の随所に青森の風土を感じる仕掛けが充実
- 敷地全体が雪と光に包まれる冬季イルミネーション「雪灯り」も人気
まとめ
星野リゾート 青森屋は、“泊まるだけで青森を旅できる”温泉エンターテインメント宿。
雪景色の中に浮かぶ露天風呂、地元文化を感じる祭りショー、郷土料理の数々。
五感で青森を味わえるこの宿は、冬の思い出を豊かに彩る特別な滞在を約束してくれます。
青森らしさと上質な癒しをどちらも楽しみたい方にぴったりの一軒です。
南田温泉 ホテルアップルランド
青森県平川市にある南田温泉 ホテルアップルランドは、その名の通り“りんご”をテーマにしたユニークな温泉宿。
ロビーに入ると、甘く爽やかなりんごの香りが広がり、まるで果樹園に招かれたような心地よさ。
館内は津軽の伝統工芸を取り入れたあたたかみのある和風デザインで、女性客にも人気です。
冬は雪景色と湯けむり、そしてほのかに香るりんご湯が旅情を深めます。
バストイレの特徴
ホテルアップルランドの客室は、館ごと・タイプごとに設備が異なります。
西館と東館それぞれの特別室や花館(はなやかた)客室ではバス・トイレが独立しており、
ゆったりとした造りで快適に過ごせます。
一方で、西館や東館のスタンダードタイプではシャワーブースまたはユニットバス仕様の部屋が中心です。
館・客室タイプ | 浴槽 | シャワー | トイレ | 備考 |
---|---|---|---|---|
西館(通常客室) | ×浴槽なし | ○シャワーブース | ○あり | コンパクトな造り。機能的タイプ |
西館特別室「王林」「トキ」 | ○バスタブあり | ○ | ○ | バス・トイレ別。快適で上質な造り |
東館(通常客室) | ○ユニットバス | ○ | ○ | バス・トイレ一体型。標準仕様 |
東館特別和洋室「金星」「むつ」 | ○バスタブあり | ○ | ○ | バス・トイレ別の独立タイプ |
花館(はなやかた)客室 | ○バスタブあり | ○ | ○ | バス・トイレ別。広々とした造りで人気 |
ポイントまとめ
- 特別室(西館・東館)および花館客室は、いずれもバストイレ別の快適仕様。
- スタンダードな西館・東館客室は、シャワーブースやユニットバス中心でシンプルな設計。
- 全室に洗浄機能付きトイレ・洗面スペースを完備し、清潔で快適。
宿の魅力ポイント
≫≫ここから南田温泉 ホテルアップルランドをチェックできます!- 名物「りんご風呂」で、湯けむりと果実の香りに包まれる至福の時間
- 津軽の伝統料理を現代風にアレンジした創作和会席が好評
- 冬の雪景色を眺めながら入れる露天風呂は、夜になるとライトアップされ幻想的
- 館内では「津軽三味線ライブ」や「りんごスパ体験」など、
地元文化と健康をテーマにした体験も充実 - スタッフの温かなもてなしと家庭的な雰囲気が魅力
まとめ
南田温泉 ホテルアップルランドは、青森らしい「りんご」と「温泉」の
魅力を詰め込んだ癒しの宿。
湯けむりと果実の香り、津軽の味覚、そして人のぬくもりが旅を豊かにしてくれます。
雪の季節には、りんご風呂と美食で心も体も温まるひとときを。
青森の温かさを感じたい方におすすめの一軒です。
ホテルグランメール山海荘
青森県鰺ヶ沢町にあるホテルグランメール山海荘は、
日本海の海辺に建つリゾート型温泉宿。
館内は青森の伝統美と和モダンを融合させた落ち着いた雰囲気で、
窓の向こうには雄大な日本海が広がります。
冬には海沿いに雪が舞い、沈む夕陽が真っ赤に染める幻想的な光景が旅情を深めます。
バストイレの特徴
- 特別室(洋室)以外は、バストイレ別仕様
- 温泉の泉質はナトリウム・塩化物強塩泉で、身体を芯から温める“熱の湯”
宿の魅力ポイント
≫≫ここからホテルグランメール山海荘をチェックできます!- 日本海を一望する絶景露天風呂では、湯けむり越しに沈む夕陽を堪能
- 夕食は日本海と津軽海峡の幸を贅沢に使用した会席料理
- 地酒の利き酒コーナーや「津軽三味線ライブ」など、青森文化を感じる演出が充実
- 館内のインテリアには、津軽塗やこぎん刺しなど青森の伝統工芸が随所に
- ロビーや客室からも海を望む開放的な設計
まとめ
ホテルグランメール山海荘は、日本海の絶景と温泉の癒しが調和した海辺の宿。
塩化物泉の湯は体を芯から温め、雪と波の音が心をゆるめてくれます。
湯けむりに包まれながら味わう旬の海の幸、そして津軽の音色——。
冬の青森で“静かな贅沢”を求める大人の旅にぴったりの一軒です。
【人気記事】
コメント